ストップ風疹ワゴンプロジェクトについて
私私たちの活動は、ANA WonderFLY第7回女性の心身の健康に関するアイデアでCREATIVE AWARDを受賞し、クラウドファンディングにて支援されている活動です。
.png)
具体的には、
- 風しんワゴンでコーヒー等を配って街を歩いて風しんの啓発活動を行っています。

- 企業への支援(企業内での風しんの啓発活動や、企業での風しん抗体検査やワクチン接種実現のお手伝い)を行っています。

このプロジェクトには、風しんをなくしたいと切に願う「総合診療医」、「産婦人科医」、「小児科医」の先生や看護師さん、そしてプロのデザイナーや企業で働く会社員に手伝っていただいています。
普段、みなさんは病気にならない限り、病院にはいきません。特に若い人たちは、病気とは無関係であると思っている人たちが多い印象です。医療や福祉は、健康なみなさんとは遠い存在です。
私たちはよく地域に出向いて、住民の方とお話をする機会を大切にしています。例えば、町内会に参加してご高齢の方に転倒予防の運動を一緒にしたり、子供たちと一緒に絵本を作ってワクチンの大切さを子供たちと親に伝えたりする活動に参加してきました。住民の方とお話をすると、人々の暮らしの延長線上に、医療や福祉があることがわかってもらえます。
今回の私たちのミッションは、東京で流行している風しんをとめることです。

そして私たちがコーヒーを配りながらお話を伝えたい方は、普段、企業で働かれている、みなさんです。
私たちのメディア
ANA WonderFly クラウドファンディング:https://wonderfly.jp/cf/ideas/930
公式Facebook:https://www.facebook.com/stoprubellaproject
100BNACH:http://100banch.com/projects/16228/
メディア掲載: